kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
御朱印帳を求めて
夏はハンズへ行ってるな。
近くまで来たので久々に渋谷ハンズへ。去年もお盆のころになぜか行ってましたな。
品揃えは良いんだけど駅から遠すぎるんですよね。
でもあの迷宮みたいな感じはワクワクしますな。
御朱印帳とカウンターが欲しかったんですね。
御朱印帳はお寺や神社に行けばいくらでも売ってるじゃん?と思いますよね?
違うんです、御城印用に欲しいので、宗教用ではないものが欲しかったんです。
宗教用のは宗教用にしか使ってはいけないと思いましてね。お寺の御朱印帳に御城印を貼るのはちょっとね・・・
まあ、御城印は9割方書置きなのでクリアファイルかバインダーでも良いっちゃあそうなんですが。それじゃあ味気がない。
あの蛇腹の帳面に貼るというのが風流で良いんですよ。
お寺や神社で頂ける御朱印は、書置きもあれば直書きしてもらえるのもあるので、書置用と直書用の2冊持っておくといいですよ。書置用は家においておけばいいですね。
それで、御朱印帳は尚雅堂のやつを買いました。1650円の一番安いやつね。でもここのはデザインが素敵なんですよね。
用途は限定されてないので、鉄印帳や御船印帳にしても良いですしね。
御朱印帳は大体1,500円くらいが相場ですかね。
いまの御朱印帳は去年6月に熱田神宮に参拝したときに入手したものです。書置き用は最上稲荷で入手したものですね。何冊目なのかな?結構行きましたかね。
さて、御城印はどれだけ集められるかな?
近くまで来たので久々に渋谷ハンズへ。去年もお盆のころになぜか行ってましたな。
品揃えは良いんだけど駅から遠すぎるんですよね。
でもあの迷宮みたいな感じはワクワクしますな。
御朱印帳とカウンターが欲しかったんですね。
御朱印帳はお寺や神社に行けばいくらでも売ってるじゃん?と思いますよね?
違うんです、御城印用に欲しいので、宗教用ではないものが欲しかったんです。
宗教用のは宗教用にしか使ってはいけないと思いましてね。お寺の御朱印帳に御城印を貼るのはちょっとね・・・
まあ、御城印は9割方書置きなのでクリアファイルかバインダーでも良いっちゃあそうなんですが。それじゃあ味気がない。
あの蛇腹の帳面に貼るというのが風流で良いんですよ。
お寺や神社で頂ける御朱印は、書置きもあれば直書きしてもらえるのもあるので、書置用と直書用の2冊持っておくといいですよ。書置用は家においておけばいいですね。
それで、御朱印帳は尚雅堂のやつを買いました。1650円の一番安いやつね。でもここのはデザインが素敵なんですよね。
用途は限定されてないので、鉄印帳や御船印帳にしても良いですしね。
御朱印帳は大体1,500円くらいが相場ですかね。
いまの御朱印帳は去年6月に熱田神宮に参拝したときに入手したものです。書置き用は最上稲荷で入手したものですね。何冊目なのかな?結構行きましたかね。
さて、御城印はどれだけ集められるかな?
- 関連記事
-
- 猛暑過ぎて危険 (2023/08/21)
- 御朱印帳を求めて (2023/07/31)
- 久々のインド料理屋へ (2023/05/28)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック