fc2ブログ

種の無いネタ

ここでは、どうも核心のある話はできないようです。

 以前、自分のBlogなのに、自分のBlogではないように思えた時がありました。詳しく書くと、変な突っ込みが来て、自分が意図したのと違う方向に勝手に捻じ曲げられてしまうことを恐れていました。

 自分のサイトである以上、自分の好きなようにやりたい訳です。ここはアクセスも少ないですし、お客さんも少ないので、それも可能なハズでした。いや、それを可能にさせるために偏屈な方針にしたのです。 
 すべてのBlogがアクセス伸ばしを目的にしてるかと思えば大間違いな訳です。私ほどじゃないですけど、マイペースさを全面に出したBlogもあるのです。

 しかし、どうも自分の杓子定規に当てはめたいというか、俗に言う「自分が正義」みたいな価値観押し付けたい人が居るんです。
 そういう人からすると、うちは異常な訳です。そういう世界があるんだと認めてくれればいいのですけど、その人は「自分の標準に教育して矯正すべき」だみたいな感じがしたんです。そんなのほっといてな訳です。

 まあ、かつてはそんないろんな不安の種があったのです。
 その種を払拭はできたのです。あくまでも形上はね。

 しかし、私にはすっかり種の無い話を書く癖がしみついてしまったのです。
 確信の無い、皮や殻だけで、中身の無い話を書く、詳細をぼやけさせて明かさない。そんな話しかかけなくなったのかもしれません。
 いまさら、さあ元に戻すぞと思っても、できなくなっていたんです。

 いろいろ書きたいことはあります。書きたいネタはあります。でも、それを書くのにいまだに抵抗を感じてしまうのです。
 もう戻らないかもしれません。それが良いのかもしれません。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

§

そろそろ「本音」書いてよ。
追放宣言したし、アク禁したし、もう「問題児」は来ないでしょ!?

来たら、激論して叩き出せば良いんだし。

運賃が高い鉄道を批判しておいて、日常でそれに乗っているんだから、精神的異常ではないかと勘繰っています。

まぁ誰とは言わないけどね。

あっ、この発言ヤバかったら消してくださいませ。

§

いや、もうムリらしいです。そういう習性がついてしまっているらしいです。
もう二度と来れないように処置してはいますけどね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク