kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
親知らずを抜きに行くの巻
10年ぶり位二度目の親知らず。
今日は親知らずの抜歯のために日帰り入院でしたな。
前回は10年ほど前か?同じ大学病院に行ったんですがね。
その時は、普通の歯の治療と同じく、普通の診察室での治療でした。
その時も麻酔は使ったのですが、治療中のことはさっぱり覚えておらず、気づいたら治療が終わっていた感じでしたな。
今回は日帰り入院でした。親知らずの抜歯位で大げさな~と思いましたが。
今回は朝早くに病院に行って入院受付へ。
大部屋の病室に入り、入院着に着替えます。3人部屋でしたが、ベットの向きが別々でおまけにカーテンで区切られていたのでプライバシーは保たれていました。
2時間ほどで手術は開始へ。
本格的な手術室へ向かいます。あの真ん中に1つベッドがあって、大きなライトがあるやつね。
親知らずなのに大げさだなあと思いましたが。
嘔吐反射があるので、静脈麻酔を使って手術をします。
腕に麻酔の針を打つのに戸惑っていたようですが。まあ採血の時はいつも血管が出にくいんですけどね。
そこからの記憶がないんですが、たぶん親知らずを抜いている時か?は目覚めており、嘔吐反射が出そうになるっていたくらいか?
その後のことはまた覚えていなく。
手術後は車いすで大部屋に。そこから1時間半~2時間ほどは寝ていたようです。
起きた後はうがいをして水を飲んでみて、あと歩いてふらつかなければOK。
着替えて説明を受けて終了。
16,000円ほどでしたな。
さて、親知らずの怖さはそのあとなんですなあ。帰宅してしばらくは平気でしたがね。
その後、麻酔が切れたのか痛みが出て晴れてきました。
夕飯は食欲はあるのに食えない。おかゆを流し込むようにしてたべました。
治療したのと反対側で食えば行けると思ったら、そんなに甘くもなく。
この時期がきついんですな。
今日は親知らずの抜歯のために日帰り入院でしたな。
前回は10年ほど前か?同じ大学病院に行ったんですがね。
その時は、普通の歯の治療と同じく、普通の診察室での治療でした。
その時も麻酔は使ったのですが、治療中のことはさっぱり覚えておらず、気づいたら治療が終わっていた感じでしたな。
今回は日帰り入院でした。親知らずの抜歯位で大げさな~と思いましたが。
今回は朝早くに病院に行って入院受付へ。
大部屋の病室に入り、入院着に着替えます。3人部屋でしたが、ベットの向きが別々でおまけにカーテンで区切られていたのでプライバシーは保たれていました。
2時間ほどで手術は開始へ。
本格的な手術室へ向かいます。あの真ん中に1つベッドがあって、大きなライトがあるやつね。
親知らずなのに大げさだなあと思いましたが。
嘔吐反射があるので、静脈麻酔を使って手術をします。
腕に麻酔の針を打つのに戸惑っていたようですが。まあ採血の時はいつも血管が出にくいんですけどね。
そこからの記憶がないんですが、たぶん親知らずを抜いている時か?は目覚めており、嘔吐反射が出そうになるっていたくらいか?
その後のことはまた覚えていなく。
手術後は車いすで大部屋に。そこから1時間半~2時間ほどは寝ていたようです。
起きた後はうがいをして水を飲んでみて、あと歩いてふらつかなければOK。
着替えて説明を受けて終了。
16,000円ほどでしたな。
さて、親知らずの怖さはそのあとなんですなあ。帰宅してしばらくは平気でしたがね。
その後、麻酔が切れたのか痛みが出て晴れてきました。
夕飯は食欲はあるのに食えない。おかゆを流し込むようにしてたべました。
治療したのと反対側で食えば行けると思ったら、そんなに甘くもなく。
この時期がきついんですな。
- 関連記事
-
- 刺さらなくて刺さって (2023/05/13)
- 親知らずを抜きに行くの巻 (2023/05/10)
- 4度目へ (2023/05/07)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック