kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
FC2トラックバックテーマ 第2258回「いつFC2ブログを始めたか覚えてる?」
いつからだったかしらねぇ?
初投稿は2006年9月4日でしたね。今年で17年目ですか。
まあよく続けてこれたなと感心します。
このブログを開設した理由があります。ブログTOPの一言にもあるんですが「私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。」とあります。
そう、このブログは関係者向けの情報発信というか広報的なものみたいな?そんな大仰なものでもないんですがね。
このブログの存在を知るのが某関係者位なもので、それ以外の人たちにはこの存在すら知らせていません。
だからそもそも、関係者以外に見せようと思って書いていないんです。
とはいえ、公開ブログである以上、ネットリテラシーにはある程度準拠したものにしようと心がけていますがね。
まあ当時はmixiは招待制でしたし、TwitterやFacebookもなかった時代で、ちょうどブログ隆盛期でした。
招待制SNSやゲーム内とかで身内でなれ合うのも嫌だし、かといって個人サイトを立ち上げるまでもない。
当時はTwitterでつぶやくようなことをブログで書いていた時代なんですね。
逆にいまはTwitterやInstagramの方が流行っているので、逆にブログの時代遅れ的な感じが心地よく思えたりします。
それにね、ブログって文章をある程度考えてから投稿するので、直情的にならないので却って良いと思うんですよね。
良い文章が浮かばないときには、文章を何日か寝かしたり、下書きに貯めておいたりできますのでね。
まあ、尊敬していたArtistさんがブログをやっていて、ブログは良いよと薦めていたのもあったんですけどね。
それで、なんでブログを立ち上げたかといいますとね。
あの時期は関係者とちょっと疎遠になってきた時期でしてね。
私は昔から自分を表に出す、自分の考えや心情を表すことが苦手でした。
それで、関係者の間で勝手に自分に関する変な噂が広まってしまうのが嫌だったんですね。
まあ、そんなに心配せんでもなんとかやってますよ・・・的なことを伝えるために開設したんです。
その為に更新頻度は、月2回以上有ればいいかな?
1:気が向いたときにしか書かない
2:核心に触れるようなことは書かない
3:情報は出しすぎない、詳細ははぐらかす
4:陰険なこと、メンヘラ的なことは書かない
暗に上記のことを心がけてきました。
別に身内や関係者だからと言ってそんな心を開いてなんでも話す必要はないと思います。
少なくともネットの世界だけでも、あまり暗い話はしたくないってことですかね。
そして、こうして17年書いてきたことが思い出として残っているので、後で読み返してあの時何があって何を思ったかとか知ることができるので、それは素敵なことですよね。
初投稿は2006年9月4日でしたね。今年で17年目ですか。
まあよく続けてこれたなと感心します。
このブログを開設した理由があります。ブログTOPの一言にもあるんですが「私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。」とあります。
そう、このブログは関係者向けの情報発信というか広報的なものみたいな?そんな大仰なものでもないんですがね。
このブログの存在を知るのが某関係者位なもので、それ以外の人たちにはこの存在すら知らせていません。
だからそもそも、関係者以外に見せようと思って書いていないんです。
とはいえ、公開ブログである以上、ネットリテラシーにはある程度準拠したものにしようと心がけていますがね。
まあ当時はmixiは招待制でしたし、TwitterやFacebookもなかった時代で、ちょうどブログ隆盛期でした。
招待制SNSやゲーム内とかで身内でなれ合うのも嫌だし、かといって個人サイトを立ち上げるまでもない。
当時はTwitterでつぶやくようなことをブログで書いていた時代なんですね。
逆にいまはTwitterやInstagramの方が流行っているので、逆にブログの時代遅れ的な感じが心地よく思えたりします。
それにね、ブログって文章をある程度考えてから投稿するので、直情的にならないので却って良いと思うんですよね。
良い文章が浮かばないときには、文章を何日か寝かしたり、下書きに貯めておいたりできますのでね。
まあ、尊敬していたArtistさんがブログをやっていて、ブログは良いよと薦めていたのもあったんですけどね。
それで、なんでブログを立ち上げたかといいますとね。
あの時期は関係者とちょっと疎遠になってきた時期でしてね。
私は昔から自分を表に出す、自分の考えや心情を表すことが苦手でした。
それで、関係者の間で勝手に自分に関する変な噂が広まってしまうのが嫌だったんですね。
まあ、そんなに心配せんでもなんとかやってますよ・・・的なことを伝えるために開設したんです。
その為に更新頻度は、月2回以上有ればいいかな?
1:気が向いたときにしか書かない
2:核心に触れるようなことは書かない
3:情報は出しすぎない、詳細ははぐらかす
4:陰険なこと、メンヘラ的なことは書かない
暗に上記のことを心がけてきました。
別に身内や関係者だからと言ってそんな心を開いてなんでも話す必要はないと思います。
少なくともネットの世界だけでも、あまり暗い話はしたくないってことですかね。
そして、こうして17年書いてきたことが思い出として残っているので、後で読み返してあの時何があって何を思ったかとか知ることができるので、それは素敵なことですよね。
- 関連記事
-
- FC2トラックバックテーマ 第2260回「推し活してる?」 (2023/05/05)
- FC2トラックバックテーマ 第2258回「いつFC2ブログを始めたか覚えてる?」 (2023/04/25)
- FC2トラックバックテーマ 第2235回「ここだけの話、今地味に欲しい能力を教えてください!」 (2022/11/12)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック