kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
今年中に行っておきたいところ
いろいろ行きたくて迷ってしまう。
今年中に行っておきたいところをリストアップしておこう。備忘録的な感じで。
いきたいところはたくさんあってキリがないのですが、特にここ数年行きたいと思い続けている(けど行けてない)ところを記しておこうと思います。
以前一度訪問したところは除きます。未訪の所ね。
1:養老天命反転地
所在地:岐阜県養老郡養老町
最寄り:養老鉄道養老駅
周囲のSpot:養老公園
養老公園の中にある、地面が傾いている?不思議な屋外にある芸術施設?
2:千代保稲荷(おちょぼ稲荷)
所在地:岐阜県海津市
最寄り:岐阜羽島駅又は石津駅(養老鉄道)から海津市コミュニティバスで「お千代保稲荷」下車
海津市にある、名古屋一帯では有名な神社。
3:丈山苑
所在地:愛知県安城市
最寄り:安城市あんくるバス 「和泉丈山苑」下車。
周囲のSpot:デンパーク、本證寺
安城市にある石川丈山を記念して作られた日本庭園。
4:打吹公園(うつぶきこうえん)
所在地:鳥取県倉吉市
最寄り:倉吉駅からバス「市役所・打吹公園入口」下車
周囲のSpot:長谷寺、投入堂、三朝温泉
国盗りの10色に輝くスタンプラリーの鳥取県のSpot。
5:高田城址公園
所在地:新潟県上越市
最寄り:トキ鉄高田駅から徒歩15分
国盗り究極のスタンプラリーの新潟県のSpot。高田駅からは取れないらしい。
6:白骨温泉
所在地:長野県松本市
最寄り:新島々駅からバス「白骨温泉」下車。
周囲のSpot:上高地、松本城
国盗りの10色に輝くスタンプラリーのSpot。上高地へのルートからでは取れないらしい。
7:滝谷不動尊
所在地:大阪府富田林市
最寄り:近鉄の滝谷不動駅下車。
周囲のSpot:富田林寺内町、観心寺
大阪府の南部にあるお寺。
8:銀山温泉
所在地:山形県尾花沢市
周囲のSpot:
国盗りの10色に輝くスタンプラリーのSpotの1つ。
とりあえずはこんなところか?
行けそうだけども行くのが難しい。打吹公園を除けば都内から日帰りもできそうなところですな。
今年中に行っておきたいところをリストアップしておこう。備忘録的な感じで。
いきたいところはたくさんあってキリがないのですが、特にここ数年行きたいと思い続けている(けど行けてない)ところを記しておこうと思います。
以前一度訪問したところは除きます。未訪の所ね。
1:養老天命反転地
所在地:岐阜県養老郡養老町
最寄り:養老鉄道養老駅
周囲のSpot:養老公園
養老公園の中にある、地面が傾いている?不思議な屋外にある芸術施設?
2:千代保稲荷(おちょぼ稲荷)
所在地:岐阜県海津市
最寄り:岐阜羽島駅又は石津駅(養老鉄道)から海津市コミュニティバスで「お千代保稲荷」下車
海津市にある、名古屋一帯では有名な神社。
3:丈山苑
所在地:愛知県安城市
最寄り:安城市あんくるバス 「和泉丈山苑」下車。
周囲のSpot:デンパーク、本證寺
安城市にある石川丈山を記念して作られた日本庭園。
4:打吹公園(うつぶきこうえん)
所在地:鳥取県倉吉市
最寄り:倉吉駅からバス「市役所・打吹公園入口」下車
周囲のSpot:長谷寺、投入堂、三朝温泉
国盗りの10色に輝くスタンプラリーの鳥取県のSpot。
5:高田城址公園
所在地:新潟県上越市
最寄り:トキ鉄高田駅から徒歩15分
国盗り究極のスタンプラリーの新潟県のSpot。高田駅からは取れないらしい。
6:白骨温泉
所在地:長野県松本市
最寄り:新島々駅からバス「白骨温泉」下車。
周囲のSpot:上高地、松本城
国盗りの10色に輝くスタンプラリーのSpot。上高地へのルートからでは取れないらしい。
7:滝谷不動尊
所在地:大阪府富田林市
最寄り:近鉄の滝谷不動駅下車。
周囲のSpot:富田林寺内町、観心寺
大阪府の南部にあるお寺。
8:銀山温泉
所在地:山形県尾花沢市
周囲のSpot:
国盗りの10色に輝くスタンプラリーのSpotの1つ。
とりあえずはこんなところか?
行けそうだけども行くのが難しい。打吹公園を除けば都内から日帰りもできそうなところですな。
- 関連記事
-
- まさぐりまさぐられ (2022/11/12)
- 今年中に行っておきたいところ (2022/06/03)
- 春の関西旅行へ (2022/05/29)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック