fc2ブログ

2021の抱負を振り返る。

2022年はどうしましょ?

とりあえず、去年立てた旅行面の目標を達成できたか振り返ってみますかね?

A:郵便局めぐり 1年で100局超える。
→77局達成。数的には達成できなかったけど仕方ない。
とりあえず、100局はめぐりたいですね。

B:徳島の札所を周る。できれば難所の焼山寺、鶴林寺にチャレンジしたい。
→ことしは四国に入ってませんでした。

C:西日本でフル局めぐを3回以上はする。
→関西私鉄でフル局めぐは南海で2回、阪急で2回もできたので達成。

D:JR西日本のローカル線に乗る。
→優待券で小浜線に乗れました。あと山陰本線の鳥取~城崎温泉もローカル線と言えるかな?

E:国盗り2か国新規制覇、鷹狩り2700以上
→新規の国は増やせず。鷹狩りは現在2651空ですな。今年は53の空を増やせました。

こんなところかな。
達成できたのはCの西日本でフル局めぐをするというものだけ。

コロナ禍が2021年には収まるものだと思っていましたが、そんな訳にもいかず。緊急事態宣言と自粛ムードは2021年も続き、軽く旅行に行くことは難しい雰囲気でしたので仕方ない。

宿泊を伴う旅行に行けたのは、3月、11月、12月の3回でいずれも関西のみでした。
あと6月と10月に日帰りで名古屋に行ったきり。

関西地方と愛知・岐阜県にしか行ってません。一応岡山、鳥取県は通過した位か?

まあ、あまり気易く旅行に行ける雰囲気でもまだないし、そんな中で土地勘もあり、行き易くて、行きたいところがあるのは関西と東海地方なんですよね。名鉄とJR西日本の優待を利用できるのもありますが。まあ、関西と東海地方に何度も行っているので好きなのもあるんですよね。

それに、関西と東海は何度も何度も行ってますけど、まだ2行ってない所や行きたいところがあって、何度行っても決して飽きることはないんですよね。

あと、気になったのは盟友氏のタイムラインから見た話です。たしか、東北かどこかを旅行していた人が、現地で「何しに来た?」みたいなことを言われたのか?という話を見てね。まあ、田舎の方に行くのは当面やめた方が良いかなと思ったことね。

だって、通帳に住所書いてあるし、どこから来たかなんてすぐにわかるし。旅行先で1つでも嫌な思いなんて絶対にしたくないし、必ず楽しい目に合わないと困るんですよ。

う~ん、やっぱり人の少ない地方は外部の人は目立つからね。だから、都市圏だと普段から人が多いし、他人がどうこうとかどうでもいいし。表立って粗野なことは言わないし。

だから、今年旅行するとしたらまた関西と東海かな?あと中四国と北陸には行ってみたけどね。そこくらいかな?

2022年の目標は次の記事に書きますかね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク