kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
飯の美味さは何物にも勝る
粒が立つとは?
最近、うちのごはんが不味い。
数年前、炊飯器が壊れた時にいとこが引っ越すというのでもらった中古でした。
まあ最近まで普通に炊けていたので問題はありませんでした。
しかし、ここ1~2か月か、ごはんのまずいこと。
ごはんがべちゃっと固まっているか、芯みたいなのができているか。
買っているお米はいつも同じなので、余計に味の違いを感じてしまいます。
基本好き嫌いはないし、食べ物に文句を言うことはあまりないのでね。
祖父が食事中に、あれがまずいだの味がどうとかよく言っていたので、食事中に文句を言う人がものすごく大嫌いなんですよ。
あと、食事中に金の話をする奴はくたばれと思う。
そんな訳で、私が食事中に不味いと言ったら余程不味いということになる訳で。それは明らかに異常がある時ですな。
しかし、ここ最近は明らかにごはんが不味いので、これは口に出さずにはいられない。おかずは不味くても、ごはんが不味いのは耐え難いことです。
そんな訳で、旅行にもいかないしということで、家でついに炊飯器を買い替えることに。
近所の電気屋でみてきて、三菱製がよさそうだったのでそれを買いました。
ごはんごときでと思っていましたが。
いや~、ごはんがおいしいということはそれだけで生きる気力がわいてくるものなんですね。
おお、きちんと粒が立っていると感動しました。
普通に食えればいいやとしか思っていませんでしたが、こうも変わるものかと!
ごはんがおいしいとおかずもおいしく感じる。ふりかけも余計においしく感じるものなんですな。
そんな超高級機種ではなく、汎用的なレベルの機種ですよ。
しかし、炊飯器が進化したのはごはんもおいしくなってとても結構なことなんですが、中の釜が重くなっているんですね。
炊飯器にこだわる人の気持ちがわからなかったんですが、これはねぇ。
炊飯器で人生が変わるのは本当だったんだと思いましたね。
最近、うちのごはんが不味い。
数年前、炊飯器が壊れた時にいとこが引っ越すというのでもらった中古でした。
まあ最近まで普通に炊けていたので問題はありませんでした。
しかし、ここ1~2か月か、ごはんのまずいこと。
ごはんがべちゃっと固まっているか、芯みたいなのができているか。
買っているお米はいつも同じなので、余計に味の違いを感じてしまいます。
基本好き嫌いはないし、食べ物に文句を言うことはあまりないのでね。
祖父が食事中に、あれがまずいだの味がどうとかよく言っていたので、食事中に文句を言う人がものすごく大嫌いなんですよ。
あと、食事中に金の話をする奴はくたばれと思う。
そんな訳で、私が食事中に不味いと言ったら余程不味いということになる訳で。それは明らかに異常がある時ですな。
しかし、ここ最近は明らかにごはんが不味いので、これは口に出さずにはいられない。おかずは不味くても、ごはんが不味いのは耐え難いことです。
そんな訳で、旅行にもいかないしということで、家でついに炊飯器を買い替えることに。
近所の電気屋でみてきて、三菱製がよさそうだったのでそれを買いました。
ごはんごときでと思っていましたが。
いや~、ごはんがおいしいということはそれだけで生きる気力がわいてくるものなんですね。
おお、きちんと粒が立っていると感動しました。
普通に食えればいいやとしか思っていませんでしたが、こうも変わるものかと!
ごはんがおいしいとおかずもおいしく感じる。ふりかけも余計においしく感じるものなんですな。
そんな超高級機種ではなく、汎用的なレベルの機種ですよ。
しかし、炊飯器が進化したのはごはんもおいしくなってとても結構なことなんですが、中の釜が重くなっているんですね。
炊飯器にこだわる人の気持ちがわからなかったんですが、これはねぇ。
炊飯器で人生が変わるのは本当だったんだと思いましたね。
- 関連記事
-
- 毎週担々麺 (2021/12/28)
- 飯の美味さは何物にも勝る (2021/08/03)
- FC2トラックバックテーマ 第2095回「好きなひな祭りの食べ物は?」 (2020/04/24)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック