kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
第2142回「腕時計は身につけますか?」
腕時計は必ず。
近所のスーパーやコンビニに出かけるとき以外は、外出時は必ずつけてますね。
立川のビックカメラで1万ちょいで買ったやつです。一応電波時計ですな。
その前につけていたやつが壊れたので。時計の文字盤廻りのリングが外れたんですね。まあ汗っかきなので汗で腐食したのかなって。それで形の近い安いのにしたのです。まあ5年以上は使っているかな。
デジタル表示とアナログの針の両方付いているタイプがイイんです。細かい時間はデジタルで、大まかな時間はアナログ針で見れますのでね。
太陽電池なので電池切れというのがまあほぼないんですね。しかし、最近電池切れ表示がでて、修理に持っていくかなと悩みました。秋葉原なら持ち込み修理は受け付けているそうなので。
しかし、その後何回か外につけていったら普通に戻りました。
まあ、自粛期間等が長くて外に出ないか出ても近場な日があったので、太陽を浴びてなかったんだなって。時計がね。
時計も太陽の光を浴びないといけないんですなあ。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「腕時計は身につけますか?」ですスマートフォンが一般的に十分と言えるほど普及してから暫く経ちましたね!今思えば以前の連絡手段の主流だったガラパゴス携帯、所謂ガラケー時代は、携帯電話とは別に腕時計が生活の一部になっていましたが、今となっては全く身につけなくなってしまいましたそれでも当時は新社会人になったばかりで、まだ学生だったと...
第2142回「腕時計は身につけますか?」
近所のスーパーやコンビニに出かけるとき以外は、外出時は必ずつけてますね。
立川のビックカメラで1万ちょいで買ったやつです。一応電波時計ですな。
その前につけていたやつが壊れたので。時計の文字盤廻りのリングが外れたんですね。まあ汗っかきなので汗で腐食したのかなって。それで形の近い安いのにしたのです。まあ5年以上は使っているかな。
デジタル表示とアナログの針の両方付いているタイプがイイんです。細かい時間はデジタルで、大まかな時間はアナログ針で見れますのでね。
太陽電池なので電池切れというのがまあほぼないんですね。しかし、最近電池切れ表示がでて、修理に持っていくかなと悩みました。秋葉原なら持ち込み修理は受け付けているそうなので。
しかし、その後何回か外につけていったら普通に戻りました。
まあ、自粛期間等が長くて外に出ないか出ても近場な日があったので、太陽を浴びてなかったんだなって。時計がね。
時計も太陽の光を浴びないといけないんですなあ。
- 関連記事
-
- FC2トラックバックテーマ 第2149回「地図、地図アプリは正確に読めますか?」 (2021/04/08)
- 第2142回「腕時計は身につけますか?」 (2021/01/12)
- FC2トラックバックテーマ 第2138回「今年一番心に残ったいい出来事は?」 (2021/01/01)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック