kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
年末旅行の計画崩れる。
あああ、年内の旅行は消えた。
大阪府でコロナ患者が急増して、Go To適応外になったのがおとといのことでしたか。
その影響をもろに被りました。はあ。
12/4(金)から12/8(火)まで大阪に泊まる予定でした。
この旅行は2本立てで、5日~8日まで3泊で楽天で大阪駅近のホテルを取りました。これは家族旅行でね。
その前泊として、4日に自分1人で前泊することに、Go To適応できるので同じホテルで。
これは家族がジパング割が効く為で。自分は往復新幹線付きプランにしたのです。
東海ツアーズのひさびさ旅は、1泊3日のような後ろの日をずらすことができます。なので最初の1泊だけを取ってあとは楽天で取ったホテルに泊まるということもできます。
WEBぷらっとやフリープランはのぞみ、ひかり利用で片道2800~6200円の追加料金が取られますからね。ひさびさ旅はのぞみが使えますが、便数が限られます。
それで東海ツアーズの方はお金を振り込んでおきましたし、切符&クーポンも届いていたのです。
楽天は現地払いだからまだいいとして、切符が手元にある旅行をキャンセルしないといけないなんて、悔しいの一言しかないですな。
まあ、こんな状況で行ったところで楽しくないし、嫌な思いをするかもしれないしね。
ただ、90パーセント行く気になっていたところでこうなるとは・・・
4日に、関西スルーパスのあと1回分で南海電鉄沿線で局めぐをする予定でした。南海は普段1日券を発売していませんからね。
あとは、JR西日本が発売している、3日間でJR西日本、四国、九州に乗り放題18,000円という「どこでもドアきっぷ」を利用する予定でした。
それで取ったホテルが、グランヴィア大阪。大阪駅直結のホテル。
1度は泊まってみたかった憧れのホテル。
しかし、もう年内は旅行とかそういう状態じゃないしね。
結局、予定は取り消ししました。
東海ツアーズは、大阪市が着地になるプランなので、出発前ならキャンセル料なしで払い戻ししてくれるそうなので、その為にクーポンを送り返しました。切符があるので行くこと自体はできますが、その場合は正規料金との差額が取られるらしい。Go Toで9千円も差額があるしね。12/1までに出発する方はGo To適応されるそうですけどね。
しかも、面倒くさいことに。往路は4日の新幹線で、復路は8日でした。ホテルは4日のみ。仮に自分1人で行った場合、1泊だけしても帰りはさらに払わないといけません。
まあ最初からこの1泊を神戸や京都に取っていれば普通に行けたかもしれませんが。まあ仕方ない。このホテルに泊まりたいということで取ったプランなのでね。
いや、大阪市感染拡大のNewsの時、最初は新規予約を停止すると言っていたじゃん?だから、ちょっとぬかよろこびしちまった訳よ。お金を払ったからいけるんじゃないかと?こっちは切符もあるんだしと。なんか、国の対応が二転三転して振り回された感じか。
東海ツアーズさんもきっと大変だったんだろうな。ご苦労様です。
年明けたらまた関西に行ってまた局めぐすることを目指したいと思います。
大阪府でコロナ患者が急増して、Go To適応外になったのがおとといのことでしたか。
その影響をもろに被りました。はあ。
12/4(金)から12/8(火)まで大阪に泊まる予定でした。
この旅行は2本立てで、5日~8日まで3泊で楽天で大阪駅近のホテルを取りました。これは家族旅行でね。
その前泊として、4日に自分1人で前泊することに、Go To適応できるので同じホテルで。
これは家族がジパング割が効く為で。自分は往復新幹線付きプランにしたのです。
東海ツアーズのひさびさ旅は、1泊3日のような後ろの日をずらすことができます。なので最初の1泊だけを取ってあとは楽天で取ったホテルに泊まるということもできます。
WEBぷらっとやフリープランはのぞみ、ひかり利用で片道2800~6200円の追加料金が取られますからね。ひさびさ旅はのぞみが使えますが、便数が限られます。
それで東海ツアーズの方はお金を振り込んでおきましたし、切符&クーポンも届いていたのです。
楽天は現地払いだからまだいいとして、切符が手元にある旅行をキャンセルしないといけないなんて、悔しいの一言しかないですな。
まあ、こんな状況で行ったところで楽しくないし、嫌な思いをするかもしれないしね。
ただ、90パーセント行く気になっていたところでこうなるとは・・・
4日に、関西スルーパスのあと1回分で南海電鉄沿線で局めぐをする予定でした。南海は普段1日券を発売していませんからね。
あとは、JR西日本が発売している、3日間でJR西日本、四国、九州に乗り放題18,000円という「どこでもドアきっぷ」を利用する予定でした。
それで取ったホテルが、グランヴィア大阪。大阪駅直結のホテル。
1度は泊まってみたかった憧れのホテル。
しかし、もう年内は旅行とかそういう状態じゃないしね。
結局、予定は取り消ししました。
東海ツアーズは、大阪市が着地になるプランなので、出発前ならキャンセル料なしで払い戻ししてくれるそうなので、その為にクーポンを送り返しました。切符があるので行くこと自体はできますが、その場合は正規料金との差額が取られるらしい。Go Toで9千円も差額があるしね。12/1までに出発する方はGo To適応されるそうですけどね。
しかも、面倒くさいことに。往路は4日の新幹線で、復路は8日でした。ホテルは4日のみ。仮に自分1人で行った場合、1泊だけしても帰りはさらに払わないといけません。
まあ最初からこの1泊を神戸や京都に取っていれば普通に行けたかもしれませんが。まあ仕方ない。このホテルに泊まりたいということで取ったプランなのでね。
いや、大阪市感染拡大のNewsの時、最初は新規予約を停止すると言っていたじゃん?だから、ちょっとぬかよろこびしちまった訳よ。お金を払ったからいけるんじゃないかと?こっちは切符もあるんだしと。なんか、国の対応が二転三転して振り回された感じか。
東海ツアーズさんもきっと大変だったんだろうな。ご苦労様です。
年明けたらまた関西に行ってまた局めぐすることを目指したいと思います。
- 関連記事
-
- 名古屋へ名鉄乗りに 2021 (2021/07/05)
- 年末旅行の計画崩れる。 (2020/11/28)
- また近鉄に乗りに (2020/10/31)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック