fc2ブログ

イラレ活用へ

暇つぶしにはぴったりな趣味ですな。

illustratorを毎年買っているものの、実際たまにいじる位で元を取っているとは言いがたいものでした。
1年分で約28kなので、安くはない買い物ですね。
去年Adobe様が珍しくセールしていたとき、17kで売っていたのを買ったので、まあ安い時に買って良かったなと思います。

仕事で使う訳ではないのです。完全に個人の趣味ですね。
何をするかって?

わたくし子どものころから架空の地図を描くのが好きでしてね。
海岸線を書いて、鉄道と道路を引き、境界線を引いて、地名をつけてって感じでね。

前のPCでやっていたときデータが飛んで(PCが壊れ)、それからしばらく遠ざかっていましたが、最近またマイブームと化してます。

しかし、ここで最も難儀するのが地名附けなんです。
知り合いとか好きなアイドルとか、名前をひっくり返したり、入れ替えたり、訛らせたりとか。
国名単位ならそれでいいんですがね。

キーボードで適当に打って変換してとかしてました。
いまは常用漢字表を印刷して、目に入った漢字を組み合わせたりとか。

ごく最近ルーターを変えてから、ようやくPCとプリンタが繋がるようになって(無線でね)
いままでPC内で保存していたデータを印刷してみたんです。

細部に拘ると全体が見えなくなってしまうんですよね。
特に小さいテキストは印刷すると潰れて見えません。
印刷してみて、改めて全体像が見えた感じですね。これで捗るようになりましたね。

いままで週1で触るかどうかだったのに、いまは毎日いじってますな。
もっといじり倒して使いこなしてみたいですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク