fc2ブログ

【MEMO】加悦SL広場、今年度中に閉園へ

まず、こちらの記事をcheckしてみてくださいね。

「加悦SL広場」3月末で閉園発表 重文など27両展示、引き取り申し出7件
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/163761
【京都新聞 2020年2月17日 21時15分付記事】



京都府与謝野町にある、加悦SL広場が来月末(2020年3月31日)に閉園することが発表されました。

加悦SL広場公式サイト
http://www.kyt-net.jp/kayaslhiroba/

こちらの施設の公式サイトでもTOPページで発表されています。

加悦SL広場、20年3月閉園検討 貴重な鉄道車両27両展示「引き取り手探したい」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/104905
京都新聞 2019年12月23日 21時00分付記事



実は去年末から閉園の話は出ていたようです。同じく京都新聞さんの記事をcheckしてみてくださいね。

保存車両の老朽化が進み維持管理が困難になってきたのが主因のようです。

元々、与謝野駅(当時は丹後山田駅)から加悦まで加悦鉄道が走っていました。
1985年に廃止されましたがその鉄道を運営していた会社が、この加悦SL広場を運営しているそうです。

一度は行ってみたいなと思っていましたが、如何せんかなり辺鄙な所ですしね。何より公共交通の便が宜しくない。

与謝野駅と福知山駅を結ぶ丹後海陸交通(丹海バス)がありますが、与謝野駅発が11時台を逃すと15時台。福知山駅から13時発のバスが出ている位。与謝野駅往復で15時台だと1時間も観れない。
福知山駅13時台で行って16時台のバスで福知山に戻るのが理想か?(平日のみ)

おまけに、この施設は火水木がお休みなのです。開演は10-17時なのですね。

3月に京都に行こうと計画していて、京都市内のホテルがタイムセールで安かったんですよね。それも駅前のホテルがね。

まだ2020年1局しか行ってないから京都市内で局めぐでもしようかと考えていました。

でも、朝一で京都に着いたとして、京都市内泊なら行けてしまうんですよね。
しかも、国盗り冬の陣のSpotが丹後の夕日ヶ浦木津温泉ではないか!おまけに究極ラリーのSpotが天橋立!

とはいえ、車両はあまり詳しくないんですよね。そんなにわかが行っても良いものか?
でも、今後どこかが車両をひきとってくれるかもわからないので、再び見れるかもわからない。

行かないで後悔するか、行ってみるか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント

§ 行った方が良いです

行けるタイミングがあれば行った方が良いと思います。
車両の知識はあるに越したことはありませんが、知らなくてもできるだけ多くの写真を撮っておけば後々何か気付いた時に「あ、あれのことか!」と思うはずです。

最近常に思うのですが、いつ何時、行けない身になるかわかりません。
行けないまま後悔だけはしないでください。

§ Re: 行った方が良いです

自分は基本乗り鉄なので車両はまったくなんですよね。まあ、花の名前は知らなくても庭園は楽しめますしね。

確かに、一度行ってみないことには何も語れませんしね。
あれが凄かったんだと後で知ることが多いですね。
しかし、良いタイミングで国盗りのSpotに丹後が指定されるとはね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク