kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
今年の夏の陣は燃えたな
今年は増やせたか?
今年の国盗り夏の陣の制覇数は39ヶ所か。
国盗りのオモ帳を振り返ってみるか。
※夏の陣は毎年100ヶ所だが、他の時期は総数は不明。
2019 夏の陣 39
2019 春の陣 10
2018 冬の陣 23
2018 夏の陣 37
2017 夏の陣 34
2017 春の陣 55(姫の女子力)
2016 夏の陣 27
2016 春の陣 20(じぃさんぽ)
2015 夏の陣 35
最初は、今年はそんな出掛ける予定もないし力を入れる予定はなかったんですけどね。
6月の関西旅行に行きましたが、サミット期間なのでそんな関西を周れませんでした。
その後盟友氏とやきう観戦の後、千葉の方をぐるっと回ったんだけどあれで制覇熱に火が付いたかな?
去年の夏の終わりごろ、名古屋に日帰り2回も行ったので、まあ1~2泊くらいならできるだろうと、よていをいろいろ考えていました。
盟友氏の帰郷に併せて山形で共同郵征でもしようという計画があったのですが、互いの都合がつかず流れました。
羽黒山の五重塔をどうしても今年中に見たくてね。夜行で庄内へ出て、2泊して日本海沿いにSpot取りして、富山から夜行で帰ろうかというプランを立ててましたが。
最近、大人の休日倶楽部で羽黒山の五重塔をCMしているのを見せて、今度庄内へ行くことになりましたが。
それなら、一番Spot数を稼げて、おまけに回りやすいのは何処か?関西一択ですね。6月の時に5カ所しか取れなかったのもありますが。残したスポットを取りたかったのはありますね。
関西なら土地勘はありますし、行き慣れていますからね。
JR東海ツアーズで、ちょうど神戸のいつものホテルがHitしたのもあって。関西行きを決意。
但し、関西は電車の本数が多い分、いくらでもコースが組めてしまうので、ぎりぎりまでコース組みに難儀しましたが。
田舎の方が、電車やバスの本数が少ない分、選択肢が少ないので、コースは決めやすいのですよね。
そして、関西旅で17カ所(夏の陣以外に全国スタンプラリーのSpotも含む)を取れました。
行って良かったなと思いましたね。
今年の国盗り夏の陣の制覇数は39ヶ所か。
国盗りのオモ帳を振り返ってみるか。
※夏の陣は毎年100ヶ所だが、他の時期は総数は不明。
2019 夏の陣 39
2019 春の陣 10
2018 冬の陣 23
2018 夏の陣 37
2017 夏の陣 34
2017 春の陣 55(姫の女子力)
2016 夏の陣 27
2016 春の陣 20(じぃさんぽ)
2015 夏の陣 35
最初は、今年はそんな出掛ける予定もないし力を入れる予定はなかったんですけどね。
6月の関西旅行に行きましたが、サミット期間なのでそんな関西を周れませんでした。
その後盟友氏とやきう観戦の後、千葉の方をぐるっと回ったんだけどあれで制覇熱に火が付いたかな?
去年の夏の終わりごろ、名古屋に日帰り2回も行ったので、まあ1~2泊くらいならできるだろうと、よていをいろいろ考えていました。
盟友氏の帰郷に併せて山形で共同郵征でもしようという計画があったのですが、互いの都合がつかず流れました。
羽黒山の五重塔をどうしても今年中に見たくてね。夜行で庄内へ出て、2泊して日本海沿いにSpot取りして、富山から夜行で帰ろうかというプランを立ててましたが。
最近、大人の休日倶楽部で羽黒山の五重塔をCMしているのを見せて、今度庄内へ行くことになりましたが。
それなら、一番Spot数を稼げて、おまけに回りやすいのは何処か?関西一択ですね。6月の時に5カ所しか取れなかったのもありますが。残したスポットを取りたかったのはありますね。
関西なら土地勘はありますし、行き慣れていますからね。
JR東海ツアーズで、ちょうど神戸のいつものホテルがHitしたのもあって。関西行きを決意。
但し、関西は電車の本数が多い分、いくらでもコースが組めてしまうので、ぎりぎりまでコース組みに難儀しましたが。
田舎の方が、電車やバスの本数が少ない分、選択肢が少ないので、コースは決めやすいのですよね。
そして、関西旅で17カ所(夏の陣以外に全国スタンプラリーのSpotも含む)を取れました。
行って良かったなと思いましたね。
- 関連記事
-
- 夏の陣と来たるべき秋の陣 (2020/10/18)
- 今年の夏の陣は燃えたな (2019/09/28)
- 今年の夏国盗り旅 (2019/09/11)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック