kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
今年の夏国盗り旅
今年の夏こそは、国盗りの夏の陣に本気を出す!ってことで、関西1泊2日旅に行ってきました。
当初、山形の羽黒山に参拝して、そこから日本海を夏の陣盗りしてこようと計画していましたが、その山形行きが流れて(羽黒山は年内に行く予定)
なら、最も効率的にSpotを多く取れるのは何処か?関西ではないか!
とはいえ、6月に行ったのはサミットの時期なのであまり観光できる余裕もなく。三木と龍野は取ったけどね。
和歌山や京都のSpotをあまり取れなかったのが心残りでした。
JR東海ツアーズは、名古屋日帰り旅で何度か利用していますが、新幹線往復とホテルがセットのプランが多数あります。
夜行片道+ぷらっとこだま+楽天トラベルと組み合わせた場合とたいして値段が変わらないのです。
今回は、「ぷらっと旅」というプランを利用。これで関西のホテル付で22,000円からあるので魅力的ですな。但しこのプランの注意しないといけない所は、ぷらっとこだまにホテルが付いたプランなので、こだま以外のひかりやのぞみ号を利用すると、2400~4400円ほど加算されること。その代わり、発着地を米原、京都、新大阪(奈良、三ノ宮もあり)と選べるのでかなり便利。
往路は長浜を取りたいから、ひかり号で米原で降りたし、帰りは京都からのぞみ号にしました。神戸のいつものホテルがHitしたのでそこがかなり魅力かな。
米原で降りて、長浜へ。その後京都市内を局めぐして。帰りは野崎駅を取るために交野の方を周って神戸へ。
2日目は神戸から和歌山へ。和歌山線を乗りとおして、王寺から赤目口へ。そして京都へ出る。それで、夏の陣と全国スタンプラリーのSpotを17箇所も取りました。
1日で回るのは不可能だし、どうせなら局めぐや観光の楽しみたい。
京都市内で局めぐをしましたが、どの曲も風景印がありますし、局名が特徴的なのでおもしろいですね。
しかし、日帰りは着替えを用意しなくていいから気楽なんですな。
1泊するってなか2大変。汗をかくし、痔やし、不測の事態を考えると下着は2セットは必要。衣類圧縮袋を使用したけど重いし嵩張ることには変わらない。結局、お土産が増えたのでコーナンで箱を買って宿から送ることに。
あと、関西は電車の本数が多いのでルートを組むのが意外と悩みました。地方は決まった電車に乗らないといけないので自然と選択肢が狭まりますが、関西はどう組んでも成り立ってしまう。ギリギリまでルート組みで悩みましたね。
しかし、このたびで頑張り過ぎたのか?帰って来たから夏風邪っぽくてねぇ?

関西と言えば新快速!

久々に長浜に行きました。懐かしい。

南海難波駅にて。

和歌浦は絶景ですな。遠くに紀三井寺が見えます。
当初、山形の羽黒山に参拝して、そこから日本海を夏の陣盗りしてこようと計画していましたが、その山形行きが流れて(羽黒山は年内に行く予定)
なら、最も効率的にSpotを多く取れるのは何処か?関西ではないか!
とはいえ、6月に行ったのはサミットの時期なのであまり観光できる余裕もなく。三木と龍野は取ったけどね。
和歌山や京都のSpotをあまり取れなかったのが心残りでした。
JR東海ツアーズは、名古屋日帰り旅で何度か利用していますが、新幹線往復とホテルがセットのプランが多数あります。
夜行片道+ぷらっとこだま+楽天トラベルと組み合わせた場合とたいして値段が変わらないのです。
今回は、「ぷらっと旅」というプランを利用。これで関西のホテル付で22,000円からあるので魅力的ですな。但しこのプランの注意しないといけない所は、ぷらっとこだまにホテルが付いたプランなので、こだま以外のひかりやのぞみ号を利用すると、2400~4400円ほど加算されること。その代わり、発着地を米原、京都、新大阪(奈良、三ノ宮もあり)と選べるのでかなり便利。
往路は長浜を取りたいから、ひかり号で米原で降りたし、帰りは京都からのぞみ号にしました。神戸のいつものホテルがHitしたのでそこがかなり魅力かな。
米原で降りて、長浜へ。その後京都市内を局めぐして。帰りは野崎駅を取るために交野の方を周って神戸へ。
2日目は神戸から和歌山へ。和歌山線を乗りとおして、王寺から赤目口へ。そして京都へ出る。それで、夏の陣と全国スタンプラリーのSpotを17箇所も取りました。
1日で回るのは不可能だし、どうせなら局めぐや観光の楽しみたい。
京都市内で局めぐをしましたが、どの曲も風景印がありますし、局名が特徴的なのでおもしろいですね。
しかし、日帰りは着替えを用意しなくていいから気楽なんですな。
1泊するってなか2大変。汗をかくし、痔やし、不測の事態を考えると下着は2セットは必要。衣類圧縮袋を使用したけど重いし嵩張ることには変わらない。結局、お土産が増えたのでコーナンで箱を買って宿から送ることに。
あと、関西は電車の本数が多いのでルートを組むのが意外と悩みました。地方は決まった電車に乗らないといけないので自然と選択肢が狭まりますが、関西はどう組んでも成り立ってしまう。ギリギリまでルート組みで悩みましたね。
しかし、このたびで頑張り過ぎたのか?帰って来たから夏風邪っぽくてねぇ?

関西と言えば新快速!

久々に長浜に行きました。懐かしい。

南海難波駅にて。

和歌浦は絶景ですな。遠くに紀三井寺が見えます。
- 関連記事
-
- 今年の夏の陣は燃えたな (2019/09/28)
- 今年の夏国盗り旅 (2019/09/11)
- 次の陣か? (2019/05/19)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック