kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
手帳ケースがブックカバーだった件
本来の用途を知った日。
局めぐ時に愛用している手帳ケースが壊れて来ました。
まあ、かれこれ10年以上使って居るかと思いますが。手帳を入れるファスナーを3方回すやつです。
まあ、大分ぼろくはなっていますが、愛着があるのでなかなかね。
しかし、その手帳ケースもついにファスナーが壊れて来てさすがにね。

こんな感じの、青い部分をファスナーでぐるっと閉じる奴ね。
なかなか、こういうタイプのが売っていない。
バッグだと上部にしかファスナーがない。ブックカバーだとファスナーが付いてない。
ハンズの店内を見ていると、本当は呉竹の赤いサインペンを探していたんだけどね。それはなかったけど。
ブックカバーのコーナーがあり、そこにこれと同じようなファスナーで閉じれるブックカバーが売っていました。
手帳ケースにしていたけど、本来はブックカバーだったのか!!
私が使って居た奴は、中に板が入っているじょぶなやつなのですが、ハンズで売っていたのは板のないペラペラの奴ですが、まあファスナーで閉じられるし手帳もまあ仕舞えるから良いかなと。何より、千円しなかったので買いました。
局めぐ時に愛用している手帳ケースが壊れて来ました。
まあ、かれこれ10年以上使って居るかと思いますが。手帳を入れるファスナーを3方回すやつです。
まあ、大分ぼろくはなっていますが、愛着があるのでなかなかね。
しかし、その手帳ケースもついにファスナーが壊れて来てさすがにね。

こんな感じの、青い部分をファスナーでぐるっと閉じる奴ね。
なかなか、こういうタイプのが売っていない。
バッグだと上部にしかファスナーがない。ブックカバーだとファスナーが付いてない。
ハンズの店内を見ていると、本当は呉竹の赤いサインペンを探していたんだけどね。それはなかったけど。
ブックカバーのコーナーがあり、そこにこれと同じようなファスナーで閉じれるブックカバーが売っていました。
手帳ケースにしていたけど、本来はブックカバーだったのか!!
私が使って居た奴は、中に板が入っているじょぶなやつなのですが、ハンズで売っていたのは板のないペラペラの奴ですが、まあファスナーで閉じられるし手帳もまあ仕舞えるから良いかなと。何より、千円しなかったので買いました。
- 関連記事
-
- 替え芯を買いたいだけなのに (2018/12/09)
- 手帳ケースがブックカバーだった件 (2018/12/08)
- 並びたくない人 (2018/11/29)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック