kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
激狭店でカレーを
カレーは狭い方が良い。
食べ物繋がりでもう1つ書いておこうかな。
前記事にあった人気のカレー店はとても狭いのです。
味ももちろんおいしいのですが、なんといっても人気はその安さでしょうか?カツカレーで600円以下ですから。
ただ、人気がある分やはり並ぶんですよね。
まあ比較的すぐ出てくるので、そんなには待たないんですけどね。
ただ、私は何より行列が大嫌い。
みどりの窓口には並べても、食い物屋で並ぶことはしません。
そんな訳で、たまに列ができてないときに入るのです。でも、たまにしか行かないから余計においしく感じるのかも?
さて、そこよりもよく行くカレー屋があります。
近くのインドカレー屋が1回しかいかないのに潰れたので、他の店を探していたら見つけたところです。
そのインドカレー屋も激狭なのです。入口から厨房スペース横の狭い通路を通ると行き止まりの飲食スペースがあるのですがこれが椅子が小さくて間隔が詰まっていて誰でも窮屈に感じるでしょう。でも、それが良い。
そのカレー屋はいつも空いているし、営業時間が長いんです。昼時を逃したらそこの行くことが多いです。
もう1つのお気に入りが、ナンもありますが、ターメリックライスの方が少し安いんです。
あの黄色いご飯ってなんか好きなんですよね。もちろん、いつもマトンカレー。
まあ、いつもサッと食ってサッと出るのがポリシーなのでそれが良いんですな。
そういえば、カレー屋って狭い店が多いですよね。
食べ物繋がりでもう1つ書いておこうかな。
前記事にあった人気のカレー店はとても狭いのです。
味ももちろんおいしいのですが、なんといっても人気はその安さでしょうか?カツカレーで600円以下ですから。
ただ、人気がある分やはり並ぶんですよね。
まあ比較的すぐ出てくるので、そんなには待たないんですけどね。
ただ、私は何より行列が大嫌い。
みどりの窓口には並べても、食い物屋で並ぶことはしません。
そんな訳で、たまに列ができてないときに入るのです。でも、たまにしか行かないから余計においしく感じるのかも?
さて、そこよりもよく行くカレー屋があります。
近くのインドカレー屋が1回しかいかないのに潰れたので、他の店を探していたら見つけたところです。
そのインドカレー屋も激狭なのです。入口から厨房スペース横の狭い通路を通ると行き止まりの飲食スペースがあるのですがこれが椅子が小さくて間隔が詰まっていて誰でも窮屈に感じるでしょう。でも、それが良い。
そのカレー屋はいつも空いているし、営業時間が長いんです。昼時を逃したらそこの行くことが多いです。
もう1つのお気に入りが、ナンもありますが、ターメリックライスの方が少し安いんです。
あの黄色いご飯ってなんか好きなんですよね。もちろん、いつもマトンカレー。
まあ、いつもサッと食ってサッと出るのがポリシーなのでそれが良いんですな。
そういえば、カレー屋って狭い店が多いですよね。
- 関連記事
-
- 憧れのマサラドーサ (2018/11/15)
- 激狭店でカレーを (2018/10/11)
- 良い感じの蕎麦屋 (2018/10/11)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック