kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
良い感じの蕎麦屋
そばはいいね。
所用先から至近距離にチェーンではない立ち食いそば屋があります。
夜は居酒屋になるようですが、夜に行ったことはないです。
いつも昼に行きますが、表通りから入った所とはいえオフィイス街なので昼時は混雑します。
昼の盛期から少しずれた頃に行くのですが、まあそこ2空いていたのです。
ところが最近、昼から少しずれた時間帯でもやや混んできた模様。
人気が出てきたのか?
まあ、立ち食いだし回転率が速いし、並ぶこともないんだけどね。
すぐそばには、昼のうちに売り切ってしまうという人気のカレー屋もあります。そこは行列がないときにしか行きませんが。まあ、早くて安いしね。
まあ、チェーン店のような「蕎麦味のうどん」ではなく、田舎蕎麦風の硬くて太い蕎麦なのが私好みなんですよね。
食べ応えのある硬い蕎麦が好きなんです。
その割には、場所柄か安いんですよね。
近くには、チェーン店系の蕎麦屋も2つありますし。
ここ最近は、煮込んだ牛肉を載せた牛蕎麦がお気に入りですな。
しかし、その牛肉を(蕎麦ではなく)ご飯に載せた牛丼セットの方が牛蕎麦より安いという不思議な価格設定ですが。
他に豚蕎麦と鶏蕎麦もありますが、牛蕎麦ばかり選んでしまいます。お気に入りは簡単に変えられないよね。
所用先から至近距離にチェーンではない立ち食いそば屋があります。
夜は居酒屋になるようですが、夜に行ったことはないです。
いつも昼に行きますが、表通りから入った所とはいえオフィイス街なので昼時は混雑します。
昼の盛期から少しずれた頃に行くのですが、まあそこ2空いていたのです。
ところが最近、昼から少しずれた時間帯でもやや混んできた模様。
人気が出てきたのか?
まあ、立ち食いだし回転率が速いし、並ぶこともないんだけどね。
すぐそばには、昼のうちに売り切ってしまうという人気のカレー屋もあります。そこは行列がないときにしか行きませんが。まあ、早くて安いしね。
まあ、チェーン店のような「蕎麦味のうどん」ではなく、田舎蕎麦風の硬くて太い蕎麦なのが私好みなんですよね。
食べ応えのある硬い蕎麦が好きなんです。
その割には、場所柄か安いんですよね。
近くには、チェーン店系の蕎麦屋も2つありますし。
ここ最近は、煮込んだ牛肉を載せた牛蕎麦がお気に入りですな。
しかし、その牛肉を(蕎麦ではなく)ご飯に載せた牛丼セットの方が牛蕎麦より安いという不思議な価格設定ですが。
他に豚蕎麦と鶏蕎麦もありますが、牛蕎麦ばかり選んでしまいます。お気に入りは簡単に変えられないよね。
- 関連記事
-
- 激狭店でカレーを (2018/10/11)
- 良い感じの蕎麦屋 (2018/10/11)
- カロリー暴走 (2018/09/12)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック