kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
迷な騒乱
潰しあいは終わらない。
某有名鉄道系Youtuber(以下A氏)の6の字論争勃発から、迷列車界隈をTwitterでいろ2検索してみてみた。
上記のYoutuberに次ぐくらいの人気のあるYoutuber(B氏)も論争の的になっているみたいですね。
自分は信者ではないけど、氏の動画を毎週心待ちにしているうちの1人ではあります。
B氏とインド屋台だけは更新通知が入るようにしています。
B氏の動画を観て、名鉄のパノラマカーの展望シートが買えることを知って、こないだ名古屋に行ったときに展望席に乗りに行ったこともありましたし。
まあ、雨の日の逆方法なら空いてると思ったら、お隣のお子様達が展望そっちのけで騒がしかったのは・・・だったけどね。
私的には、昔から名古屋ものに興味があって、TOPPY氏のサイトとか見ていましたしね。
B氏が界隈に出た時、純粋に名古屋系の作者が増えたのが良かったですな。
数年前、新宿駅から桃花台まで高速バスに乗っていきまして。まだ残っていたピーチライナーの橋脚を眺めてきたことがありましてね、それだけに余計にね。まあ、日帰りだったんだけどね。
まあ、氏の動画やその行動は昔から賛否両論が起こるものでしたが。
ここにきて突き上げが強まっているようですね。
以前からJR東海に批判的だったので、東海好きの方から評判は宜しくなかったけど。
まあ、私的には東海以上に西日本に辛辣なのがねぇ・・・最近の西日本は不祥事&問題続きではありますけど・・・
私自身はJR西日本がそれでも好きだから、あまり良い気はしないのはわからなくもないですが。
なぜか、東北や北海道はまるで行かないのに、関西や中四国ばかり行くのはそれもあるんですよね。
界隈のツイートを見ていたら、別の投稿者が通報魔になっているのをみて残念な気持ちになりましたね。
その投稿者の作品も見て、動画作品「は」良かったけどね。
まあ、動画作品は良くても、投稿者のTwitter見たら残念な方だったパターンは多々あるけど。
というか、Twitterと動画更新が連動してない方も多いですしね。
まあ、氏の作品に問題があるとされるのも事実だし、それを指摘するのも間違いではない。
しかし、ものには限度ってもんがあると思うんだよね。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ってさ。
なんか、エキセントリックっていうの?余りに結果を焦り過ぎじゃないかなと。
相手が自分と同じペースで対応するとは限らないですし。
そもそも、ああいうのは運営に目をつけられないように、小出しにやるもんだよね。
「あいつはクレーマーだ」と見られれば、自身が伝えたい意見は尚更通りにくくなると思うけどね。
それ以前に、ああいう通報ってオープンにやるのが流行りなんですかね?自分の素性を見せないように足が付かないようにやるもんじゃないのかね?
話は変わりますが。
そのA氏が、自身の行為を釈明する動画でこうも語っていたのです。
要は、自分の飯の種を潰されたらなんかしなくてはいけないと。
忠告なのか脅しなのか微妙な所ですが、まあA氏は動画の収益で食っているから、焦る気持ちが出るのも当然なのかもね。
まあ、そのA氏はやたらと金の話ばっかりする人だからなんだけど。
界隈の泥沼の身内の潰し合いをまたやるんですかね?結局、視聴者は置いてけぼりですがな。
前にも、界隈は身内の潰しあいで衰退してきたというのに。それで、A氏もB氏もそれでニコ動から去ってつべに移ったのにね。
まあ、自分の正義を通したい気持ちはわからなくもないけど、方法を間違えると伝わらないと思うけどな。
某有名鉄道系Youtuber(以下A氏)の6の字論争勃発から、迷列車界隈をTwitterでいろ2検索してみてみた。
上記のYoutuberに次ぐくらいの人気のあるYoutuber(B氏)も論争の的になっているみたいですね。
自分は信者ではないけど、氏の動画を毎週心待ちにしているうちの1人ではあります。
B氏とインド屋台だけは更新通知が入るようにしています。
B氏の動画を観て、名鉄のパノラマカーの展望シートが買えることを知って、こないだ名古屋に行ったときに展望席に乗りに行ったこともありましたし。
まあ、雨の日の逆方法なら空いてると思ったら、お隣のお子様達が展望そっちのけで騒がしかったのは・・・だったけどね。
私的には、昔から名古屋ものに興味があって、TOPPY氏のサイトとか見ていましたしね。
B氏が界隈に出た時、純粋に名古屋系の作者が増えたのが良かったですな。
数年前、新宿駅から桃花台まで高速バスに乗っていきまして。まだ残っていたピーチライナーの橋脚を眺めてきたことがありましてね、それだけに余計にね。まあ、日帰りだったんだけどね。
まあ、氏の動画やその行動は昔から賛否両論が起こるものでしたが。
ここにきて突き上げが強まっているようですね。
以前からJR東海に批判的だったので、東海好きの方から評判は宜しくなかったけど。
まあ、私的には東海以上に西日本に辛辣なのがねぇ・・・最近の西日本は不祥事&問題続きではありますけど・・・
私自身はJR西日本がそれでも好きだから、あまり良い気はしないのはわからなくもないですが。
なぜか、東北や北海道はまるで行かないのに、関西や中四国ばかり行くのはそれもあるんですよね。
界隈のツイートを見ていたら、別の投稿者が通報魔になっているのをみて残念な気持ちになりましたね。
その投稿者の作品も見て、動画作品「は」良かったけどね。
まあ、動画作品は良くても、投稿者のTwitter見たら残念な方だったパターンは多々あるけど。
というか、Twitterと動画更新が連動してない方も多いですしね。
まあ、氏の作品に問題があるとされるのも事実だし、それを指摘するのも間違いではない。
しかし、ものには限度ってもんがあると思うんだよね。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ってさ。
なんか、エキセントリックっていうの?余りに結果を焦り過ぎじゃないかなと。
相手が自分と同じペースで対応するとは限らないですし。
そもそも、ああいうのは運営に目をつけられないように、小出しにやるもんだよね。
「あいつはクレーマーだ」と見られれば、自身が伝えたい意見は尚更通りにくくなると思うけどね。
それ以前に、ああいう通報ってオープンにやるのが流行りなんですかね?自分の素性を見せないように足が付かないようにやるもんじゃないのかね?
話は変わりますが。
そのA氏が、自身の行為を釈明する動画でこうも語っていたのです。
要は、自分の飯の種を潰されたらなんかしなくてはいけないと。
忠告なのか脅しなのか微妙な所ですが、まあA氏は動画の収益で食っているから、焦る気持ちが出るのも当然なのかもね。
まあ、そのA氏はやたらと金の話ばっかりする人だからなんだけど。
界隈の泥沼の身内の潰し合いをまたやるんですかね?結局、視聴者は置いてけぼりですがな。
前にも、界隈は身内の潰しあいで衰退してきたというのに。それで、A氏もB氏もそれでニコ動から去ってつべに移ったのにね。
まあ、自分の正義を通したい気持ちはわからなくもないけど、方法を間違えると伝わらないと思うけどな。
- 関連記事
-
- 迷な騒乱-続 (2018/08/12)
- 迷な騒乱 (2018/08/05)
- 晴れの国おかやまの戦いは続いていた? (2018/04/28)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック