kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
お手入れしましょ
ゲームにははまらないタイプ。
コロプラに久々にインしたら、50日ぶりとかだったそうな。
自動的にたまっていたアイテムを買い取ってくれるシステムはイイネ。フィールドをゼロにしてもらい損ねて、そのままの状態に。
コロプラとか国盗りとか、よほど外征しない限りログインしなくなるのよね。
日々移動はしてても、いちいち位置取りしなくなるのよね。
なんだろうね。年に数回の宿泊を伴う大旅行以外ではあまり燃えない。
駅コレなら尚更ですな。
国盗りはそのまま放っておいても何も起きない。
しかし、コロプラは折角整備したフィールドが隕石やらでいつの間にか破壊されてたりする。それが、よくインする人には楽しみであり、面倒な人は余計に面倒がる一因でもある訳ですな。
国盗りもガラケー対応終わるしね。
親がガラケー壊れてガラホに換えたけど、あれGoogleプレイ対応してないのね。
うちも初代スマホが壊れたとき大変だったな。
城めぐとかね、引き継ぎコードが必要とか言われたけど、そもそも不慮の事態時にそんな余裕はない訳で。コロプラと国盗りはメアドとかで復帰できたから良いけど。
まあ、昔ほど熱はなくなって来たね。それなりに楽しめればいいかな。
コロプラに久々にインしたら、50日ぶりとかだったそうな。
自動的にたまっていたアイテムを買い取ってくれるシステムはイイネ。フィールドをゼロにしてもらい損ねて、そのままの状態に。
コロプラとか国盗りとか、よほど外征しない限りログインしなくなるのよね。
日々移動はしてても、いちいち位置取りしなくなるのよね。
なんだろうね。年に数回の宿泊を伴う大旅行以外ではあまり燃えない。
駅コレなら尚更ですな。
国盗りはそのまま放っておいても何も起きない。
しかし、コロプラは折角整備したフィールドが隕石やらでいつの間にか破壊されてたりする。それが、よくインする人には楽しみであり、面倒な人は余計に面倒がる一因でもある訳ですな。
国盗りもガラケー対応終わるしね。
親がガラケー壊れてガラホに換えたけど、あれGoogleプレイ対応してないのね。
うちも初代スマホが壊れたとき大変だったな。
城めぐとかね、引き継ぎコードが必要とか言われたけど、そもそも不慮の事態時にそんな余裕はない訳で。コロプラと国盗りはメアドとかで復帰できたから良いけど。
まあ、昔ほど熱はなくなって来たね。それなりに楽しめればいいかな。
- 関連記事
-
- 夏の陣がもう始まった? (2018/04/28)
- お手入れしましょ (2017/09/15)
- 忘れられた夏の陣 (2017/08/30)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック