fc2ブログ

都議選終わりましたな。

ようやく都議選が終わりましたな。

今回の都議選で良かったこと。
1、駅ビルに投票所ができたこと。
いままでは不在者投票は地区センターか役所でできたんで、家からも遠くはないんですがね。仕事帰りに寄れるというのは良いですな。結構盛況でした。
むしろ、なんでいままでやらなかったのか不思議なくらい。投票率もこういう所からあがっていくんじゃないかな?

2、ポスターが良かった。
何故か都議選のポスターのモデルがハシカンさんでしたな。
最初、今回は福岡県議選挙じゃないんだよと内心思ってましたが、電車の車内モニターとかが流れるのを見ると、なんか良いですな。意外とあれも効果あったんじゃないかな?
何故かマイルドちゃんねるでよくネタにされているハシカンさんですが。


さて、結果でしたが。自民党惨敗ですか。
しかし、やたらメディアでは安倍政権へのNOとか言っているけど、それとは違うと思うんだよね。

ていうか、都議選の演説でかけそば問題だっけ?の話されても困るんですけどね。都議選ならまず都内の事を話してくれないとさ、この東京をどうしたいのか?どうするつもりなのかを知りたいんですわ。

自民党の中央よりも、自民都議団に愛想尽かされたのがこの結果じゃないんですかね?こないだの都知事選における、幼稚な態度の連続。

ノブテラーさんがさ、闘病中の谷垣さんに責任擦り付けようとしたでしょ?あれには人間性を疑ったね。
あと、川井議長が都知事に握手拒否したでしょ。「貴方の要望に応える必要はない」とか言ってさ。
そういう増長した態度の積み重ねだと思うんだよね。

結局、今頃それらが返ってきたってことじゃないですか。

でも、それ以上に民珍さんは1桁とかね。
駅前で演説してても、なんか見事に素通りされてましたな。いつもうるさい応援のおっちゃんの方が目立って候補の名前がまるで頭に入ってこないのもどうなんですかね。

まあ、これで東京がいい方向に変わって行けばいいんですけどね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

§ 確かに…

さすが国王陛下!
我々庶民の気持ちを理解されておられる!(笑)

そうそう、都政の話なのに国政の話が終始した選挙でしたね。
こちらは都民じゃないのに振り回されて、う~ん?な感じです。

§ Re: 確かに…

> そうそう、都政の話なのに国政の話が終始した選挙でしたね。
まったくですね。特に野党系が顕著でしたね。

> こちらは都民じゃないのに振り回されて、う~ん?な感じです。
まあいろいろ影響は出ますけどねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク