kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
付き合い論
苦手は避けたい。
話は変わりますが、昔若槻千夏さんのブログが人気があって、拝読していました。
結構、おもしろい話の中に、為になりそうなPointが散りばめられてて、なか2秀逸でした。
読者の相談かな?「苦手な人と付き合うにはどうすればいいですか?」という質問がありました。
それに対して、若槻さんの答えは・・・(うるおぼえですが)
・苦手な人の中に、良いPointを探す。
・苦手な人に、飯をおごってもらう。
そんなアドバイスをしていた気がします。
とにかく、全否定するのではなく、何か1つでも、良いPointを見つければいいんだなと思いました。
そういえば、こないだ、某公共施設で待っていた時、クレーマーの爺さんがなんか言ってました。
自分は基本いつも節力モードなので、生命の危機が迫ってるわけでも、追手が逃げる訳でもないのに、大きな声を出すなんて力が余ってるなと感心しました。んなことに力を使うより、局めぐの15時ダッシュに使いたいんです。
そんで、それが、「お前は何歳だ」、「俺は65歳だ」とか言ってました。
喧嘩モードの時って、迂闊に個人情報を漏らすんだなと。ここで、年齢を言わなければ、相手に変な情報を与えずに済むんですよ。
いかに、自分から情報を出さずに、相手から出させるか?ちょっとは頭を働かせればなあと。
そんなことを思い出しましたな。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の森です今日のテーマは「苦手な人との付き合い方」です。世の中には色んな人がいますね。荒波を立てないように生きたいですがなかなか難しいことです。年齢を重ねれば重ねる程、人付き合いの難しさを感じます。どうしても自分とは波長が合わない人が、仕事や学校で付き合わざるを得ない相手だと我侭はいっていられません。苦手意識を持たないようにしていますが、すぐに解決できる...
第1969回 「苦手な人との付き合い方 」
話は変わりますが、昔若槻千夏さんのブログが人気があって、拝読していました。
結構、おもしろい話の中に、為になりそうなPointが散りばめられてて、なか2秀逸でした。
読者の相談かな?「苦手な人と付き合うにはどうすればいいですか?」という質問がありました。
それに対して、若槻さんの答えは・・・(うるおぼえですが)
・苦手な人の中に、良いPointを探す。
・苦手な人に、飯をおごってもらう。
そんなアドバイスをしていた気がします。
とにかく、全否定するのではなく、何か1つでも、良いPointを見つければいいんだなと思いました。
そういえば、こないだ、某公共施設で待っていた時、クレーマーの爺さんがなんか言ってました。
自分は基本いつも節力モードなので、生命の危機が迫ってるわけでも、追手が逃げる訳でもないのに、大きな声を出すなんて力が余ってるなと感心しました。んなことに力を使うより、局めぐの15時ダッシュに使いたいんです。
そんで、それが、「お前は何歳だ」、「俺は65歳だ」とか言ってました。
喧嘩モードの時って、迂闊に個人情報を漏らすんだなと。ここで、年齢を言わなければ、相手に変な情報を与えずに済むんですよ。
いかに、自分から情報を出さずに、相手から出させるか?ちょっとは頭を働かせればなあと。
そんなことを思い出しましたな。
- 関連記事
-
- 展覧 (2015/06/23)
- 付き合い論 (2015/05/22)
- アネッサの季節 (2015/05/02)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック