kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
アイドルが終わるとき
終わりはいつか来るのかもしれない。
さて、いきなり何の話?って感じですがね。
アイドルヲタには、現場派と在宅派に分けられます。
私は在宅不熱心ファンなので、ヲタの域まではいってないですね。
アイドルを愉しむには現場に行ってその世界に浸るのが一番なんでしょうけど、私はそれを楽しいと思いません。一緒に乗るより、じっくり見たい方なんです。
また、アイドル趣味はメンバーと触れ合うのを愉しみにする方も多いでしょう。でも、それより曲を愉しみたいんですよね。
私が敬愛していたグラドル、いま女子プロレスラーになっちゃった人ですが。
その人がグラドル時代に所属していた事務所がプロデュースするアイドルに少し興味を持ってます。
そのアイドルが、今月で活動休止することになりました。
2年前に初ステージに立ち、CDもリリースして、頻繁に活動していたんですがね。
ここ最近、急激にユニットの勢いが減速して危なくなっては来てたんですが・・・
新年早々、驚きました。
そのアイドルと言うのはコチラ、↓
ジャケットを見ると5人組に見えますが、実態は複雑です。最初は30人くらいの大所帯でしたが、バックレとか卒業とかお休みとか相次ぎ、表面上9人組ですが、実際は4~5人ほどだったりします。
前のリーダーがとても有能な方でそのころは勢いがあったんですがね。この勢いが続いてもって売れるかと思っていました。
去年の夏、何の気まぐれでか?エースの子をリーダーに据えて、有能なリーダーを平に降格させた事件がありました。
そこから、あっというまに衰退してきて、ついにこのザマ。
その降格させられた元リーダーは卒業して、ライバル他社に移籍しました。メンバーはどんどん抜けてユニットの維持に支障が出始めてきたのです。
そのグラドルさんも、一時アイドルユニットに所属させられたんですが、その時も間違った施策でおかしなことをして、ユニットの勢いが落ちて直に終わったのです。それが繰り返されるとはね。
このユニットは、活動資金はまああったほうなんじゃないかな?
お金のない事務所が必死になって変なことをしてたまにニュースになりますが、そういうのがなかったのは幸い。
ただ、チャンスと資金はあっても、ブレイクするとは限らないんだなと思いましたね。
また、施策で一気に事態が暗転したり、好転するのも怖い所ですね。このユニットは暗転した方ですが。
ただ、何をもって売れたかとするかは難しい所。
CDはいままでのは揃えてるので、新曲1枚だけないのです。
そんで、店頭イベントをやったことある店に買いに行ったのです。
この手のアイドルの場合、通常のJ-POPコーナーか、アイドルコーナーか、インディーズか?どこを見ればいいか迷いますな。
CD Shopのアイドルコーナーは独特の雰囲気というか、結界が張ってあるんじゃないか?って位勇気がいりますな。
捜したらなかったですな。
モヤさまのDVDと一緒に買えばいいかとか思いましたが、売ってないとは。
さて、いきなり何の話?って感じですがね。
アイドルヲタには、現場派と在宅派に分けられます。
私は在宅不熱心ファンなので、ヲタの域まではいってないですね。
アイドルを愉しむには現場に行ってその世界に浸るのが一番なんでしょうけど、私はそれを楽しいと思いません。一緒に乗るより、じっくり見たい方なんです。
また、アイドル趣味はメンバーと触れ合うのを愉しみにする方も多いでしょう。でも、それより曲を愉しみたいんですよね。
私が敬愛していたグラドル、いま女子プロレスラーになっちゃった人ですが。
その人がグラドル時代に所属していた事務所がプロデュースするアイドルに少し興味を持ってます。
そのアイドルが、今月で活動休止することになりました。
2年前に初ステージに立ち、CDもリリースして、頻繁に活動していたんですがね。
ここ最近、急激にユニットの勢いが減速して危なくなっては来てたんですが・・・
新年早々、驚きました。
そのアイドルと言うのはコチラ、↓
![]() | 向日葵バンビーナ (2014/12/19) DiNity 商品詳細を見る |
ジャケットを見ると5人組に見えますが、実態は複雑です。最初は30人くらいの大所帯でしたが、バックレとか卒業とかお休みとか相次ぎ、表面上9人組ですが、実際は4~5人ほどだったりします。
前のリーダーがとても有能な方でそのころは勢いがあったんですがね。この勢いが続いてもって売れるかと思っていました。
去年の夏、何の気まぐれでか?エースの子をリーダーに据えて、有能なリーダーを平に降格させた事件がありました。
そこから、あっというまに衰退してきて、ついにこのザマ。
その降格させられた元リーダーは卒業して、ライバル他社に移籍しました。メンバーはどんどん抜けてユニットの維持に支障が出始めてきたのです。
そのグラドルさんも、一時アイドルユニットに所属させられたんですが、その時も間違った施策でおかしなことをして、ユニットの勢いが落ちて直に終わったのです。それが繰り返されるとはね。
このユニットは、活動資金はまああったほうなんじゃないかな?
お金のない事務所が必死になって変なことをしてたまにニュースになりますが、そういうのがなかったのは幸い。
ただ、チャンスと資金はあっても、ブレイクするとは限らないんだなと思いましたね。
また、施策で一気に事態が暗転したり、好転するのも怖い所ですね。このユニットは暗転した方ですが。
ただ、何をもって売れたかとするかは難しい所。
CDはいままでのは揃えてるので、新曲1枚だけないのです。
そんで、店頭イベントをやったことある店に買いに行ったのです。
この手のアイドルの場合、通常のJ-POPコーナーか、アイドルコーナーか、インディーズか?どこを見ればいいか迷いますな。
CD Shopのアイドルコーナーは独特の雰囲気というか、結界が張ってあるんじゃないか?って位勇気がいりますな。
捜したらなかったですな。
モヤさまのDVDと一緒に買えばいいかとか思いましたが、売ってないとは。
- 関連記事
-
- 2年で終わった小さい夢 (2015/02/03)
- アイドルが終わるとき (2015/01/09)
- tawareko (2014/08/04)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック