kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
国盗れない
始まりの終わり、終わりの始まり
さて、10/26より国盗りのメンテナンスが始まりましたね。
4日掛けて、大規模メンテを行うようです。
2ヶ月も前から告知してましたので、その点は良いでしょう。
遠征の予定も組み直せますからね。
位置ゲーの日記念に壮大にコケタ某サイトのような事態は避けていただきたいですが。
私は、国数を増やして、思い出を残すことしか興味ないので、他のユーザーと絡んだりはあまりしません。
どこで見つけたか?国友申請は断る理由は無いので通したりも、してますが。
最近の国盗りユーザーの人は、あまりお餅を書かないんですかね?
他人のお餅を見て、なるほどなあと感心するのが楽しみでしたが、それくらいですかね。
一時期、チームなんとかで徒党を組むのが流行ったそうです。
まあ、どんな世界でも、派閥・覇権争いは起きるようですね。
所詮ゲーム、されどゲーム。
さて、この空白の期間、何を思い、何を考えるのでしょうか?
さて、10/26より国盗りのメンテナンスが始まりましたね。
4日掛けて、大規模メンテを行うようです。
2ヶ月も前から告知してましたので、その点は良いでしょう。
遠征の予定も組み直せますからね。
位置ゲーの日記念に壮大にコケタ某サイトのような事態は避けていただきたいですが。
私は、国数を増やして、思い出を残すことしか興味ないので、他のユーザーと絡んだりはあまりしません。
どこで見つけたか?国友申請は断る理由は無いので通したりも、してますが。
最近の国盗りユーザーの人は、あまりお餅を書かないんですかね?
他人のお餅を見て、なるほどなあと感心するのが楽しみでしたが、それくらいですかね。
一時期、チームなんとかで徒党を組むのが流行ったそうです。
まあ、どんな世界でも、派閥・覇権争いは起きるようですね。
所詮ゲーム、されどゲーム。
さて、この空白の期間、何を思い、何を考えるのでしょうか?
- 関連記事
-
- リアル国盗れない続 (2012/11/01)
- 国盗れない (2012/10/28)
- 夏の陣終わる (2012/10/03)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック