kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
第1539回「自分の歌声」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「自分の歌声」です。皆さんはカラオケは好きですか?私はとっても好きなので、毎週一度行っていますwそこで、今回歌声についてお伺いしたいのです�...
FC2 トラックバックテーマ:「自分の歌声」
自分の歌声、なんでしょうかね?
自分の喋り声も好きでないのに、まして、歌声なんてね。
まあ、高くも無く、低くも無く。声は出ない方ですね。
喋っているのと同じトーンでつまんなそうにって感じですかね。
そういえば、先日、10年ぶりくらいにカラオケに行きました。
友人氏に誘われて、最初嫌々でしたが、楽しいものですな。
10年くらい前は、地元の友達とよく行っていた時期もありました。
当時最新鋭だった、第一興商社のサイバーダムが性能が良かったですね。
当時は、PVが出るとか、原音に忠実とか、タッチ式リモコンとか、先進的だったんですな。
それで、久々に行って、何に一番驚いたか?
PVが出ない、ビデオ映像が、10年前となんら変わっていなかったこと。
え~っ、撮影し直さないんだって・・・
当時は、通信とレーザーディスクの切り替えの過渡期と言いましょうか?安い店に行くと、まだレーザーディスクの古い機械で、ディスクを替える「ウィーン」という音がしたものです。通信の方が早くて映像がきれいでしたね。
それで、青春の思い出、day after tomorrow三昧でした。
PVが出てきて、misonoさんはこの頃はかわいかったなと、そして、声も出ていたなと思えて、何ともいえない気持ちになりました。過ぎ去りし思い出ですか。
![]() | day after tomorrow II (CCCD) (2002/11/20) day after tomorrow 商品詳細を見る |
day after tomorrowとかRuppinaとか、dreamとか、Folder5とか、はまってましたね。ああ、懐かしい。この頃の楽曲は良かったです。
でも、これらのユニット・バンドは尽く消滅していきましたね。時代が変わったということです。
まだ、この頃の楽曲を着うたでDLしたりしてます。しかし、最近流行の新曲は全く聴きませんが。
- 関連記事
-
- 第1543回「アイドルにハマった事ありますか?」 (2012/11/02)
- 第1539回「自分の歌声」 (2012/10/28)
- FC2トラックバックテーマ 第1526回「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」 (2012/10/23)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック