kikulandiargo@Blog
私、kikulandiargoの関係者?向けのBlogです。
法事
浜松よいとこ。
さて、今日昨日と浜松に法事に行ってきました。
祖母方の故郷が浜松なので、親戚の法事に参加したのです。
そんな訳で、うちの菩提寺も浜松なんですがね。
最近、浜松に行く機会が多いですが。また増えそうです。
そして、またあのお寺のお世話になりそうですな。
さて、今回は親戚がシティホテルを押さえてくれたので、そこに泊まることができました。
浜松1高い建物です。
いままで、ビジネスホテルや安いシティホテルだったので、ちょい高めのホテルはあまり機会が無いのです。
う~ん、何から何まで違いますな。感激したがのが、風呂が足を伸ばせる広さということ。
やはり、高級感がありますな。絨毯からして違います。
夜は夜景が綺麗でした。しかし、高い建物が少ない街なので、遠州平野の広さが目立ちました。
あの山向うの水窪まで浜松市と言うから驚くものです。
さて、浜松駅前の遠鉄百貨店の新館にも行ってきました。
松菱という老舗百貨店の閉店以降パッとしない浜松駅前の商業にも変化が起きればいいのですが。
まあ、郊外にイオンモールが3つもあったりと、ロードサイドの方が栄えてたりしますので、難しいところですがね。
法事と言うことで、10年以上ぶりに顔を合わせる親戚も居ました。
もちろん、みんな顔が変わっているなと思いました。当然ですがね。
今回は祖母の姉の葬儀でした。ずっと浜松に住んでいた方なので、近所や遠い親戚の方も参列して、にぎやかなものでした。
今回は、家の中でやった訳です。養老院でお世話になっていたので、家に帰りたいだろと言う、遺族の計らいです。
葬儀社の方の話だと、最近は浜松でも家でやらない所も多いそうです。
都内は式場を借りてやる場合が多いですからね。
市内の斎場で焼いてもらったのですが。20年以上前の来たことがあったかもしれません。
今回は、親戚の男の子(未就学児)が参列してましたが、退屈そうでした。まあ、子どもにはわからないよね。
自分もその時は、お菓子を貰ったとかそんな思い出しかなく、何が起きているのか気づいてなかったと思います。
あの子と同じだったかもしれませんね。
そんな法事でした。
さて、今日昨日と浜松に法事に行ってきました。
祖母方の故郷が浜松なので、親戚の法事に参加したのです。
そんな訳で、うちの菩提寺も浜松なんですがね。
最近、浜松に行く機会が多いですが。また増えそうです。
そして、またあのお寺のお世話になりそうですな。
さて、今回は親戚がシティホテルを押さえてくれたので、そこに泊まることができました。
浜松1高い建物です。
いままで、ビジネスホテルや安いシティホテルだったので、ちょい高めのホテルはあまり機会が無いのです。
う~ん、何から何まで違いますな。感激したがのが、風呂が足を伸ばせる広さということ。
やはり、高級感がありますな。絨毯からして違います。
夜は夜景が綺麗でした。しかし、高い建物が少ない街なので、遠州平野の広さが目立ちました。
あの山向うの水窪まで浜松市と言うから驚くものです。
さて、浜松駅前の遠鉄百貨店の新館にも行ってきました。
松菱という老舗百貨店の閉店以降パッとしない浜松駅前の商業にも変化が起きればいいのですが。
まあ、郊外にイオンモールが3つもあったりと、ロードサイドの方が栄えてたりしますので、難しいところですがね。
法事と言うことで、10年以上ぶりに顔を合わせる親戚も居ました。
もちろん、みんな顔が変わっているなと思いました。当然ですがね。
今回は祖母の姉の葬儀でした。ずっと浜松に住んでいた方なので、近所や遠い親戚の方も参列して、にぎやかなものでした。
今回は、家の中でやった訳です。養老院でお世話になっていたので、家に帰りたいだろと言う、遺族の計らいです。
葬儀社の方の話だと、最近は浜松でも家でやらない所も多いそうです。
都内は式場を借りてやる場合が多いですからね。
市内の斎場で焼いてもらったのですが。20年以上前の来たことがあったかもしれません。
今回は、親戚の男の子(未就学児)が参列してましたが、退屈そうでした。まあ、子どもにはわからないよね。
自分もその時は、お菓子を貰ったとかそんな思い出しかなく、何が起きているのか気づいてなかったと思います。
あの子と同じだったかもしれませんね。
そんな法事でした。
- 関連記事
-
- 会費の季節 (2012/10/17)
- 法事 (2012/09/25)
- 抜歯続 (2012/09/18)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック