fc2ブログ

川越水

それは変わった水

先日、埼玉県内のスーパーでこんなものが売っていました。

「川越の水」


普通、ミネラルウォーターは山中の泉で採水するんだろうなという固定観念があったので驚きました。

あれ、川越って山あったっけな?いや、無いよな・・・?
平地か丘陵だったはず。

どうやら、川越市内の浄水場の中の深井戸で採水したものらしいです。

おいしい水道水ボトルウォーター(社)日本水道協会

川越市の観光協会などで販売していたらしいですが。県内のスーパーにも並んだということですね。


アンテナショップにいくと、大体その地域のミネラルウォーターを買うを楽しみにしています。また、東京都や横浜市などは水道局がミネラルウォーターを販売していたりしますね。


そういった中で、近郊都市の深井戸の水というのは、一風変わってておもしろいなあと思いますね。

飲んだ感じ、まあ普通でした。

地サイダーや地ミネラルウォーターが流行る時代ですが、いろんな地域の水が飲めるのも楽しいものですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク