fc2ブログ

笑顔でありたい日

あの日から1年ですね。

あの日からしばらく、なんとも言えない気持ちでしたね。

そんなとき、少しだけ気持ちに温かさを与えてくれたのがこの曲でした。

星村麻衣さんの、「今日が笑顔であるように」

今日が笑顔であるように今日が笑顔であるように
(2010/12/01)
星村麻衣

商品詳細を見る


タイトルが、そのまま「今日が笑顔であるように」です。

うたまっぷ歌詞 星村麻衣/今日が笑顔であるように

Youtube 星村麻衣/今日が笑顔であるように

スローテンポの曲調に、しっとりと染み入る歌詞が素敵ですな。
特に、歌詞にぐっと来ますね。

「♪今を生きていこう 一度きりの今を」
「♪笑顔でいっぱいになる そんな今日であるように」

この部分が時に。

無理に勢いづかせたり、奮い立たせるわけでもなく、また悲しませたり、突き落とすわけでもなく。

その真ん中で、普通の日々を、普通に生きて、笑顔であるように。
いまを生きていくことの大切さ、すばらしさをゆっくりと教えてくれますね。


星村さんの楽曲は、恋愛ものよりも、特に自省系の楽曲の歌詞がいいんですよね。

 自省系の曲って、現実を突きつけると急かせるようなものが少なからずありますし。また教科書的な善の押し付けみたいなのもありますが、この曲はそのどちらでもないです。普通のことが普通に良いことを気づかせてくれる気がします。


 昔は、勢いで突っ走る曲とか、中二病みたいなラブラブな曲も多かったんですが、齢(よわい)を重ねて歌詞に重みを増したなと感じますね。


昔、どこかのラジオ番組で落ち込んだときはどんな曲を聴くべきか?という話が出て、そのDJの方の答えが「ミディアムテンポの曲」なんだそうです。

それは、普通の状態に戻さなくてはいけないから、普通の曲を聴くべきという意見でした。
この曲も、そんな曲の1つなのかな?と思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kikulandiargo
kikulandiargoです。

カレンダー(月別)
09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク